ぱずくる保育園の食材業者が、Oisix(オイシックス)に変わります。
2025年3月より、ぱずくる保育園の給食の食材は、
Oisix(オイシックス)様に変更となります。
「つくった人が自分の子どもに食べさせたいもの」
をテーマにし、安心安全な食材を提供している会社です。
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Oisix たべもの安全宣言 を是非ご確認下さい。
____________◢
一部抜粋しますと...
✅農薬ゼロを目指しています
農薬を使用しないことを目指し、できるだけ農薬を抑えて栽培します。
有機質肥料を使ってよい土作りを行い、化学肥料は極力使用しません。
✅育て方や飼育場所などが確認できるもののみを扱います
できるだけ自然に近い環境で育てられた、健康な畜産物のみを取り扱います。
飼料の配合内容・配合比率などの情報については事前にOisixに提示し、Oisixが承認したものに限ります。(ジビエは除く)
✅安全な海でとれた魚のみを扱います
天然の魚は、水揚げされた漁港および水域が確認できるもののみを取り扱います。
水揚げ後の薬剤処理の使用を必要最低限に抑えたもののみを取り扱います。
養殖の魚は、飼料に薬剤や抗生物質を使用せず、やむをえない場合も必要最低限とします。
✅合成保存料・合成着色料を一切使用していません
素材の風味や旨みを生かした、自然な味わいのものを厳選して取り扱います。
合成保存料・合成着色料を一切使用していないもののみを取り扱います。
✅全アイテムの放射性物質検査を実施しています
青果物・乳製品・たまご・鮮魚・精肉の全アイテムを検査しています。
✅第三者機関がチェックしています
第三者として中立な見地から食材を監査。
食質監査委員会は、学識経験者の方3名と消費者委員(主婦)の方3名の計6名から構成されます。委員会は、「子どもに安心して食べさせられる」安全基準を制定し、オイシックスとして取扱う予定の食材を「安全性」の観点から全ての加工食品について監査し、採用不採用を決定する強い権限を持ちます。
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
ぱずくる保育園ではより良い食育を提供できるように、
今後も改善を進めて参ります。
今後とも宜しくお願い致します。